ジャズと「くつろぎ」と

飯能のジャズカフェバー・ジャズライブハウス


ジャズを通してゆったりとした「くつろぎの時間」を共有することができる場所を埼玉県飯能市の自宅を改造して作りました。一時でもほっとできる場所の提供と、お越しいただく方々とジャズ音楽に限らず、何気ない日常生活の出来事など「おしゃべり」できる場所に活用できれば幸いです。

 

★基本は土曜日、日曜日が営業日となります。

Live、セッション、音楽教室(ピアノ、ドラム、コントラバス、音楽理論)、貸切が無い土曜日、日曜日は、Cafe&Bar営業となります。

各種ご予約はメールでご連絡ください。

メール:[email protected]


3月ライブ決定! 

3月30日(日曜日)15時開演  :飯能市名栗 「ゲストハウスFika」様

ピアノ教室開講

弾き語りの伴奏方法やジャズピアノを習いたい方など、伴奏方法やジャズセッションを楽しみたい方や日々に音楽を取り入れたい方への(初心者〜中級者向け)レッスン
料金:1時間 6,000円

講師:森田竜也 (もりたりゅうや)

1994年生まれ埼玉県出身
5歳よりピアノを始める。その後 ポップス クラシック など 様々な音楽に触れ、高校生の時より独学でジャズピアノを始める。
国立音楽大学へ入学後ジャズライブの活動をさまざまな編成で行い、25歳の頃よりピアノ弾き語りとpopsのオリジナル曲の制作を始める。
現在はピアノ弾き語りシンガーソングライターとして活動中。
2023年 10月にシンガーソングライターとして初めてのシングル 「純白の季節」を配信リリース。
2024年7月に2nd Digital Single
「弾んだボール」をリリース。

★3月ライブ

Fika & Kutsurogi Jazz Live 

日時:3月30日(日曜日)15時開演
場所:飯能市名栗 「ゲストハウスFika」様

煙上裕人(sax)、森田竜也(pf)、榊原太郎(b)、横尾猛(ds)

 MC:¥3,000、TC:¥500円+1ドリンクオーダー

 

★3月の営業のご案内 

Live、セッション、練習、貸切などご予約受付中

ドラム教室:3月1日(土曜日)  
セッション・練習予約可能日:3月2日(日曜日)  


キャンプミーティング貸切:3月8日(土曜日)
キャンプミーティング貸切:3月9日(日曜日)


ドラム教室:3月15日(日曜日)  
 セッション・練習予約可能日:3月16日(日曜日)

 
臨時休業:3月22日(土曜日)
セッション・練習予約可能日 :3月23日(日曜日)

 

セッション・練習予約可能日:3月29日(土曜日)

ゲストハウスFika Jazz Live:3月30日(日曜日)

 

★2月の営業のご案内 

Live、セッション、練習、貸切などご予約受付中

ドラム教室:2月1日(土曜日)  

ドラム教室:2月2日(日曜日)  

臨時休業:2月8日(土曜日)
臨時休業:2月9日(日曜日)

ドラム教室:2月15日(日曜日)  
 貸切:2月16日(日曜日)

 

〇セッション・練習貸切可能日:2月22日(土曜日)
〇セッション・練習貸切可能日:2月23日(日曜日)

★1月の営業のご案内 

年末年始休み: 12/28~1/5 


〇予約(セッション・喫茶)可能日:1月11日(土曜日)
〇予約(セッション・喫茶)可能日:1月12日(日曜日)


〇お休み:1月18日(土曜日)  

  ドラム教室:1月19日(日曜日)  


〇お休み:1月26日(土曜日)  

ドラム教室:1月26日(日曜日) 


★12月の営業のご案内 

〇予約可能日:12月1日(日曜日)

ドラム教室:12月7日(土曜日)  

〇予約可能日:12月8日(日曜日)  

 12月14日(土曜日)1周年記念イベント 

〇予約可能日:12月15日(日曜日)  

〇予約可能日:12月21日(土曜日)  

ドラム教室:12月22日(日曜日) 

年末年始休み: 12/28~1/5

★1周年記念ライブ ありがとうございました。動画公開中です。

 Jazzライブ&弾語り&アカペラ&落語

 日時:12月14日(土曜日) 13:00開場


■Jazzライブ(2ステージ) 13:30‐15:20 

  佐藤奈々子(Vo)、山口泰一郎(Pf)、榊原太郎(B)、横尾猛(Ds)
Voは堀内実智代ドクターストップにより佐藤奈々子に変更となります★

■アカペラ、Vo&guitar(投銭)、落語(投銭)

 15:50‐16:00 アカペラ B-DOL

 16:10‐16:40 箱根陽水 (Vo &Guitar) 

 17:10‐17:30 落語 松田久冬海(まったく ふゆかい)


1周年記念ライブ料金
 MC:¥3,000、TC:¥500円+1ドリンクオーダー

12月14日 Jazzライブ(Kutsurogi Special Jazz band)

佐藤奈々子(vo)

横浜生まれ、世田谷在住。
3歳よりクラシックピアノを始め、音楽好きの家族に囲まれ三女として伸び伸び育つ。
18歳で声楽を習ったことがきっかけで歌に興味を持つ。
その後ジャズボーカルを始め鍵盤ハモニカ、弾き語りも始める。
短期でのNYC留学を繰り返しながら様々なジャンルの音楽に触れる。
2017年1stアルバム「What is love」リリース。
現在、都内近郊ライブハウスなどで活動中。 

山口泰一郎(pf)

高校でJAZZと出会い、我流でピアノに挑み、様々な経験を経ながら30歳で音楽業界に飛び込んだ異端児。熊本生まれ。1977年、ボストンのバークリー音楽院のサマースクールに参加後、プロ活動を開始。自己のバンド、メイガシンでJazzファンク、フュージョン系のオリジナル曲を中心に活動。2009年長野軽井沢近郊に移住し現在に至る。2013年、スウェーデン在住の日本人ベーシスト森泰人氏とのデュオアルバム「and we met」をリリース。

榊原太郎(b)

パリ・エコールノルマル音楽院でクラシック演奏をFelipe Canales氏に、モントルイユ音楽院でジャズ・即興演奏をJean-Philippe Viret氏に師事。自己のグループやパリ交通公団RATPのMusiciens du Métroとしての演奏活動のほか、トロワ音楽院にてコントラバス科教員としても勤務。帰国後は自身のプロジェクトに加え、アーティスト・楽団等のサポートや指導など、様々な音楽ジャンルに携わる。

横尾猛(ds)

高校時代にジャズに目覚め、ドラムを習得して大学時代からプロ活動を行う。マイク真木バンドに加入したりスタジオの仕事も。ジョージ大塚氏に師事したがミュージシャンを断念。その後幾つか転職をし現在IT関係会社の顧問。70歳で半年間練習の末、都内ライブハウスで復活。地元飯能を盛り上げたいと自宅を改装してJazzLaboKutsurogiを23年10月にオープン。土日にJazzCafe、ライブやコントラバス教室を開催。

 12月14日 弾語り、アカペラ、落語

箱根陽水 (Vo &Guitar)

流しの関ちゃんこと、井上陽水の1番弟子(自称)。
高校三年生の時に静岡放送局NHKラジオ夏マイソングにオリジナル曲「いらだちの夏」でラジオ出演を果たすも、その後は泣かず飛ばずの人生を送る。芸名の箱根陽水は生まれ故郷(静岡県裾野市)の深良地域にある用水路(深良用水、箱根用水とも言う)の名前からヒントを得た。

アカペラグループ B-DOL(ビードール)

IT関連会社に勤める有志メンバーによるアカペラグループ。2017年に発足し、社内式典や外部イベントなどの出演歴を持つも、コロナ禍により活動自粛を余儀なくされる。
2024年にはチャリティーコンサートへの出演を果たす。普段は月1回の社内サークル活動として歌唱はもちろん、時には雑談などメンバー同士の交流も深めながら「良い意味で」ゆるく、参加者全員が楽しんで貰えるような活動を心がけている。

松田久冬海(まったく ふゆかい) 

九州生まれの関西育ち、仕事は東京。関西の学生時代は落語研究部に所属。
四代目松田久冬海(本名:松本亨)という芸名で上方落語を演じていました。
それから42年後に、とあるNPO法人のイベントで学生時代の持ちネタをご披露!
そして今回48年ぶりに新ネタにチャレンジします。ご贔屓下さいませ。

ご利用料金

★練習・貸切:一人当たり ¥1,000 (3時間)

★ライブお客様: ミュージックチャージ+テーブルチャージ¥500+ワンドリンク(ミュージックチャージ・投銭は全額演者還元)

★セッションのみのイベント:一人当たり¥1,500

ドラム教室

 

毎週の課題をクリアして 、驚く進歩の小学生。
ご本人の本気度が凄くて、今後の成長が楽しみです。


10/12(土)ライブ&セッション

ご参加のお客様、ありがとうございました。

出演:Kutsurogi Owners Band

竹田 直哉(Vibes)
岡田銀蔵(フリューゲルホーン)
諸橋志樹(b)
横尾 猛 (ds)

MC:¥2,500、TC:¥500+ワンドリンク 

10/12(土)出演者

竹田 直哉(Vibes)

本格的なBeBopスタイルを駆使するヴィブラフォン奏者。
NHK FM「セッション’96」「セッション’97」に出演。
NHK「セッション505」にリーダーとして出演。
アルバム『Crazy about BeBop』リリース。
2017年竹田直哉クインテット結成。
フジテレビ深夜番組の音楽制作などに携わり、多くの楽曲を提供。

岡田銀蔵(フリューゲルホーン)

ウォームでメローなサウンドと
エネルギッシュで熱いフレーズを聴かせるジャズ・プレイヤー。
サックス&ブラス・マガジン・フェスティバル
「熱烈ホーンズ・コンテスト」ファイナリスト。
第3回新潟ジャズコンテスト本選 銀賞。
第2回全日本ポップス&ジャズバンドグランプリ大会
ルイス・パジェ賞、ジョイサウンド賞受賞。

諸橋志樹(b)(もろはし もとき)

入間市在住 · 新潟県 長岡市出身 
都内近郊のライブハウスを中心に様々な編成で活動中。

横尾猛(Ds)

高校時代にジャズに目覚め、ドラムを習得して大学時代からプロ活動を行う。マイク真木バンドに加入したりスタジオの仕事も。ジョージ大塚氏に師事したがミュージシャンを断念。その後幾つか転職をし現在IT関係会社の顧問。70歳で半年間練習の末、都内ライブハウスで復活。地元飯能を盛り上げたいと自宅を改装してJazzLaboKutsurogiを23年10月にオープン。土日にJazzCafe、ライブやコントラバス教室を開催。


8/31(土曜日)16時~

カハヴィ様でのライブ、雨の中、多数お越し頂きありがとうございました

Kutsurogi Jazz Band: 前田貴昭(Gt)、岡田銀蔵(フリューゲルホーン)、諸橋志樹(B)、横尾猛(Ds)

MC:¥2,500、TC:¥500+ワンドリンク 


7/21(日)ライブ&セッションありがとうございました!

★★★  2ndステージでギター、クラリネット、ピアノ、ドラムでセッション頂きました★★★

T”3トリオ: 前田貴昭(Gt)、榊原太郎(Bs)、横尾猛(Ds)

MC:¥2,500、TC:¥500+ワンドリンク 

6/16(日)ライブ決定しました

6/16(日) 13:00開場、13時半開演。
MC:¥2,500、TC:¥500+ワンドリンク

6月8日(土) セッション参加者募集

★楽器をお持ちいただき、自由に演奏頂ける日を設定致しました。 
(ピアノ、ドラム、PA:Stagepas400BT、マイクは設置されています)
セッションご希望の方はご連絡ください。

日時:6月8日(土曜日)
Cafe営業 12:00~17:00、セッション解放時間 14:00~17:00 
 セッション参加費 1,000円+ワンドリンク 

 初心者ドラム教室


これからドラムにチャレンジしてみようと考えている方、ドラムを演奏してみたい方に向け、ドラムの基礎からジャズ、ロック、ポップスなどの奏法、打楽器の役割まで、児童からシニアまでマンツーマンで丁寧にサポート致します。

マンツーマン1時間:¥3,000

講師:横尾猛 

5月ライブ決定

5/11(土) 13:00開場、13時半開演。
MC:¥3,000、TC:¥500+ワンドリンク

5/11 出演者

出演者大募集

【ライブ出演グループ募集】
ジャズ、クラシック、アコースティック系(爆音ご勘弁)
・40-50分×2ステージ
・チケットノルマ無し
・ミュージックチャージは出演者により異なる(投げ銭OK)

【ジャムセッション、セッションホスト募集】
・セッション参加費1,000円+ワンドリンク


【ジャズ系ピアニスト募集】
現箱メンバー:ベース3名、ボーカリスト3名、ピアニスト1名、ドラム1名

■営業日毎週土曜日、日曜日の13:00開場、13:30開演。
リハーサル12:00-13:00 OK(営業日はHP参照)

■機材楽器
・ヤマハドラムジャズ仕様
     シンバルジルジャン
・ピアノ(カワイ)
・PA ヤマハSTAGEPAS 400BT、SHURE SM58

入間ジャズクラブ様の取材頂きました

3月3日に入間ジャズクラブ坂本様にお越し頂き、インタビューを受けました。
入間ジャズクラブの春季号にJazz Labo Kutsurogi が掲載されました。ありがとうございます。

2024年1月ライブ

1月14日(日曜日)   15時開場  15時30分開演 ワンステージ
 出演:double bass trio 

  横尾猛(ds) 、 菅井信行(bs)、榊原太郎(bs)

 MC:2,500円、TC:500円+ワンドリンク

12月スペシャルライブ

12月16日(土曜日)
 開場 12:30  開演 13:00

 出演

 デニーロ横尾・榊原デュオ+1

  ds ジャン・デニーロ横尾
  bs 榊原太郎
  vo 佐藤奈々子

テーブルチャージ 500円+飲み物代
ミュージックチャージ 3,000円

佐藤奈々子

横浜生まれ、世田谷在住。
3歳よりクラシックピアノを始め、音楽好きの家族に囲まれ、三女として伸び伸び育つ。
18歳で初めて声楽を習ったことがきっかけで歌に興味を持つ。
その後ジャズボーカルを始め、鍵盤ハモニカ、弾き語りも始める。
短期でのNYC留学を繰り返しながら様々なジャンルの音楽に触れる。
2017年1stアルバム「What is love」リリース。
現在、都内近郊ライブハウスなどで活動中。 

外壁工事完了しました!

Jazz Labo Kutsurogi

基本は土曜日、日曜日の午後に営業予定です。営業日はこのページ最後のカレンダーをご確認頂きご来店ください。
営業日やイベントに関する日程以外にも、コントラバス教室、音楽理論講座、ドラム教室、貸切情報なども掲載しています。内容につきましては随時更新していますので、どうぞお見逃しなく。

 中村尚美

横浜生まれ横浜育ちの生粋の浜っコ。
伸びの有る高音と哀愁漂う中低音が魅力のジャズヴォーカリスト。
ジャズ以外でも邦・洋楽問わずロック、ポップスも歌う。
細野よしひこ、ジャンボ小野、村山俊哉、小野孝司、西村俊哉など素晴らしい奏者と都内や横浜で共演。
菅井信行・山口和与と共にウッドベース2本+ボーカルのみの異例のユニット【3751z】を結成し2019年にファーストアルバム『Our Favorite Things』を発売。
最近では、シンプルだけど印象に残るサウンドを菅井信行と創りあげるボーカルとベースのみのユニット【Nanoteck】で活動の場を拡げている。 


菅井信行

森村学園高等科男子部卒業後、ロックバンドでプロ活動開始。その後JAZZに転向。田畑貞一&ポイントアフターに参加、チョーヨンピル、アグネスチャン、ジョニー大蔵、坂本冬美、八神純子、パティーページ、ローズマリー・クルーニー、ワンダ・ジャクソン、等国内外問わずに沢山の歌手のサポート、田中収&ニックニューサーに在籍。
現在は中村尚美&菅井信行のボーカルとベースのみのユニット 【Nanoteck】、山口和与・ジャンボ小野・菅井信行ベーストリオ 【Omnibass】、小林幸子、スインギー奥田&ブルースカイオーケストラなどで活動中。


10/1のオープニングイベントに多数お越しいただきありがとうございました。おかげ様で多くのお客様に楽しんで頂けました。心からお礼申し上げます。

なおオープニングイベントの様子はYoutubeにて掲載しておりますので、是非ご覧ください。


YouTube

YouTube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、YouTube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は YouTube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

飯能日高ケーブルテレビ様の取材を頂きました

オープニングイベントで地元ケーブルテレビ様の取材を頂き、後日放映予定です。放映日確定次第、ご案内します。

音楽理論講座開講


10月19日(木曜日)13時~14時まで、プロコントラバス奏者の榊原太郎氏による音楽理論講座を実施致します。
参加ご希望の方は「お問合せ」フォームからお問合せ・申し込みください。

Jazz Labo Kutsurogi

Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

所在地

Jazz Labo Kutsurogi
 〒357-0043 埼玉県飯能市前ヶ貫254ー9 
 無料駐車場 5台あり

アクセス

□お車
裏に無料駐車場5台分あります。

□タクシー 

西武飯能駅(南口)から「大蓮寺」の裏側で解ります。 

□バス: 美杉台ニュータウン行
「飯能駅南口」から 約2分「ひかり橋」下車、徒歩7分。


□徒歩
 西武飯能駅(南口)から約1.5Kmです。20分~25分くらいです。 

Google Calendar

Google Calendar のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Calendar の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Calendar のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る